白鵬、32回目の優勝、おめでとう 2014.11.24 月曜日 白鵬が同じモンゴル出身の横綱・鶴竜を圧倒し、九州場所で大鵬と並ぶ32回目の優勝を果たした。おめでとう! 優勝を決めた後の涙、そして優勝インタビューがよかったですね。 モンゴルの国旗 日本の国旗 「尊敬する大鵬関と並ぶこと […]
ブリヤート共和国の国旗にもモンゴルと同じソヨンボ 2014.11.13 木曜日 ロシアは47州、9地方、1連邦区、21共和国、1自治州(ユダヤ自治州)、4自治管区の計81の行政区から成っている。もっとも、ロシアにいわせればこのほかセヴァストポリ連邦区とクリミア共和国があるということになるでしょうが、 […]
モンゴル出身3横綱の時代来るか 2014.03.22 土曜日 もしかして来場所は…。モンゴルの国旗。 ソ連邦崩壊直後の1992年2月、それまでの国旗から左上にあった黄色い星(社会主義国のシンボル)を取った。 ここ数日の大相撲がめちゃ面白い。いつもながらの稀勢の里の「いざというとき」 […]
白鵬 2013.11.29 金曜日 九州場所千秋楽の11月24日、モンゴル出身の横綱・日馬富士(伊勢ケ浜部屋)が、5場所ぶり6度目の優勝を決めた。結びの一番で横綱・白鵬(宮城野部屋)との1敗対決を制し、賜杯を受けた。 現在のモンゴルの国旗 ありがとう、白鵬 […]
大相撲夏場所に6か国15人の幕内外国人力士 2013.05.12 日曜日 5月12日から両国国技館で大相撲夏場所が始まる。ここ数場所「限界か」といわれる成績でありながら先場所優勝の白鵬が連勝できるか、逆に、先場所ふるわなく協会から注意まで受けた日馬富士が復活するか、稀勢の里、琴奨菊以下日本人力 […]
赤青黄色の衣装をつけた てんとう虫がしゃしゃり出て 2013.05.09 木曜日 1973年、チェリッシュの歌で大ヒットした『てんとう虫のサンバ』(さいとう大三作詞、馬飼野俊一作曲)をみんなで歌って終わった先日の結婚祝賀会だった。 認定NPO法人難民を助ける会(柳瀬房子会長)のFくんとSさんが“社内結 […]
社会主義国の国旗や国章に共通な赤い星、黄色い星 2012.12.30 日曜日 社会主義国家の国旗には赤い星、黄色で縁取られた赤い星、黄色い星がつくことが多い。 これは1923年にソ連の国旗に採択されて以来のもので、社会主義思想が世界の五大陸に普及することを祈念するものと説明されてきた。 1923年 […]
祝・日馬富士の全勝優勝 – 土俵の房は? 2012.07.22 日曜日 モンゴルの国旗 大相撲名古屋場所は27場所ぶりの全勝同士のモンゴル対決を制した。名古屋場所は3年続きでこの人の優勝だ。 低くて早い動きで白鵬に左上手を引かせなかったこと、張り手が有効だったことなどが勝因だろうが、風呂場に […]