似たものどうし – ボスニアヘルツェゴビアとコソボ 2014.12.28 日曜日 ヨーロッパの国旗で星がすぐわかるのは、ボスニアヘルツェゴビナ(BH)とコゾボの国旗だけ。古くはオスマントルコの旗の星を、近くはアメリカの「星条旗」を意識してのこととされる。 ボスニア・ヘルツェゴビナの国旗 コソボの国旗 […]
全日空ホテルがW杯を記念して – せめてポスターだけでも味わってください 2014.06.08 日曜日 東京港区六本木のANAインターコンチネンタル・ホテルノロビーには今、このポスターがたくさん貼られている。同ホテル2階のカスケード・カフェが7月14日のW杯終了まで世界各国の料理をビュッフェで提供するというPR用ポスター。 […]
ヨーロッパは一つ? アジアは一つひとつ? 2013.08.27 火曜日 岡倉天心は「アジアは一つなり」と喝破したが、私は昔から「さにあらず。アジアは一つひとつなり」と思ってきた。みなさんはどう思われますか? 国旗で言うならアジアの国々では「バングラデシュ以東の国旗には必ず赤が入る」「タイ以東 […]
星への思い② 星の色 2013.05.17 金曜日 国旗の星について、色で分類するなら以下のようになる。アメリカ、ブラジルがともに青字に白い星を多数並べたものであること、オーストラリアほかの太平洋諸国の国旗には同じく青地(太平洋)に白い星(島)という国旗が多いといった特徴 […]