世界一大きな絵・世界遺産を前に描いたサウジの国章 2014.04.29 火曜日 札幌在住の畏友・大沼芳徳さんは定年で、この4月から転身しました。「新しい事務所(居候先)で半月が経過しました。皆様のおかげで快適な日々を送っています」という書き出しで、一安心。お花見はあと3週間くらいあとなのかなぁと、思 […]
半旗にしないサウジアラビアの国旗 2013.11.22 金曜日 ドバイ在住の若き畏友・吉田寛明君からのメール(2008年6月5日付)です。 サウジアラビアの国旗 ドバイで吉田寛明くん撮影 UAE(アラブ首長国連邦、ドバイはその構成首長国の1つ)では2日前にアブダビの王様(=UAE大統 […]
タリバーン、和平交渉へ 2013.06.19 水曜日 2014年2月までにアメリカは3万200人の米軍を撤退できるかが注目されている。そうした中で、アフガニスタンの反政府武装勢力タリバーンは6月18日、カルザイ政権との和平交渉に入る方針を発表した。そのための事務所をカタール […]
ロンドン五輪には全ての国から女子選手が参加、拍手!!! 2012.07.25 水曜日 ブルネイの国旗 カタールの国旗 サウジアラビアの国旗 7月12日、国際オリンピック委員会(IOC)は「サウジアラビアの女子選手2人が、ロンドン五輪出場」という歴史的な発表をした。これで、ロンドン五輪に参加するすべての国、 […]
緑のあるなし、世界の国旗 2012.03.27 火曜日 サウジアラビアの国旗 イスラエルの国旗 1977年にカダフィが一夜にして決定し、2011年10月まで使用されたリビアの国旗 アラブ・イスラムの国旗の緑のお話をしようと思います。でも、まずはちょっと横路から。 緑と言う色は […]
「世界国旗の歌」解説② 2012.03.26 月曜日 「世界国旗の歌 FLAG! FLAG! WORLD!」(作詞:吹浦忠正、根本喜未、作曲:崔 和傳)の2番は、 想い拡がる世界を夢見て ランランラン 国旗に希望と夢と未知の種を植えて 世界はひとつ 地球の仲間 愛の手育めば […]
コーラン焼却事件 2012.03.20 火曜日 アフガニスタンの国旗 シャハーダを大きく書いたサウジアラビアの国旗 アフガニスタンで聖典『コーラン』が米兵によって焼却されたことが大きな騒ぎに発展しています。 「コーラン」焼却に抗議して、アメリカの「星条旗」を燃やすアフ […]
四字熟語と国旗 2012.03.08 木曜日 リビア王国の国旗で2011年秋からの国旗 リビア・アラブ共和国の国旗(1969~72) エジプトといっしょにアラブ共和国連邦を構成していた時代の国旗(1972~77) 大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国の国旗 […]