英国旗が逆さま② 2012.08.08 水曜日 イギリスの国旗 8月4日の卓球女子ダブルス、石川佳純選手と平野早矢香選手のペアが大活躍しているときの場内。英国旗「ユニオン・ジャック」が見事に?逆さまに吊るされていました。この旗の後ろの人たちが掲げたのでしょうか? まさ […]
英国旗が逆さま① 2012.08.08 水曜日 8月5日、ロンドンの周回コースで行われた女子マラソン、沿道の柵に掲げられた英国旗「ユニオンジャック」、テレビ中継で見る限り、少なくとも10枚に1枚は逆さまでした。 イギリスの国旗 この写真の、銅メダルに輝いたロシアのタチ […]
北朝鮮、独自に大型の国旗を持ち込んで入場行進 2012.08.07 火曜日 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の国旗 北朝鮮の選手団は、抗議の意を込めて、10人恩選手でこの国旗を表示しながら行進した。 ロンドン五輪開会式で、北朝鮮の選手団が大型の国旗を持って入場した。選手団の中間に前後5人ずつ合わ […]
IOCも国名をミス表示 2012.08.06 月曜日 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の国旗 国際オリンピック委員会(IOC)が北朝鮮を韓国と紹介するミスをしてしまった。 日本時間28日、IOCは自ら運営する公式ツイッターでこの日未明に開かれたロンドン五輪開幕式に入場する各 […]
ロンドン五輪組織委、韓国と北朝鮮の国旗を誤用 2012.08.06 月曜日 大韓民国(韓国)の国旗 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の国旗 本来は右の形で映し出されるべきものを左のように、韓国旗を出してしまった。 ロンドン五輪のさなかであるが、私は7月24日から先ほどまで、札幌、根室、国後島、羽 […]
息子の演技中は「日の丸」で顔を覆っていた内村選手の母 2012.08.04 土曜日 体操男子総合優勝した内村航平選手のすばらしさについては今さら私ごときがとやかくいう必要はありません。大変なプレッシャーの中、本人、家族、大学、etc. さまざまな要素が集積してこのすばらしい結果を出したのだと思います。 […]
国旗のある風景28 – みんな仲良しロンドン五輪 2012.08.03 金曜日 横浜在住の「セミの声」さんという読者の方が送ってくださいました。特に説明はないのですが、とかくデリケートな日韓両国の国旗を顔に大きくペインティングして、「FRIENDS」と正面に書いた、おそらくは繋がっていると思われるエ […]
ロンドン五輪、204カ国選手団の入場② – 旗手に多くの女性が登場 2012.08.02 木曜日 ロシアがテニス界のスター選手マリア・シャポロワに国旗を持たせたのをはじめ、旗手として女性選手を選んだ国は多い。 以下は、産経電子版の写真で紹介したい。 マリア・シャラポワが旗手を務めたロシア メキシコ コスタリカ サモア […]
ロンドン五輪、204カ国選手団の入場① – 日本の旗手は吉田沙保里 2012.08.02 木曜日 女子レスリング3連覇の期待がかかる吉田沙保里旗手が掲げる「日の丸」を先頭に、日英両国旗の小旗を振って行進する日本選手団(標準時7月27日、ロンドンで) ロンドン五輪が始まった。毎日新聞の記事が気に入った。視点がいい。 【 […]
「星条旗」から色を採ったはいいが、中国製 2012.07.27 金曜日 米・五輪選手団。これがぜ~んぶ、中国製。 ところで、日本の五輪選手団のユニフォームは? ロンドン・オリンピックの開閉会式でアメリカ選手団が着用するユニフォームが全部、「made in China」だという話。 各紙の報道 […]
ロンドン・オリンピックに約200カ国が参加 2012.07.25 水曜日 ロンドン五輪開会式まであと10日をきった。1964年の東京五輪を組織委の最年少職員として経験したものとして、開会式10日前というあの頃を思い出さずにはいられない。 渋谷の岸記念体育館にあった組織委事務局には原宿駅から歩い […]
国旗のある風景25 – 潮田玲子選手のピアスとネイル 2012.07.23 月曜日 27日からのロンドン五輪に参加する日本選手団の本隊120人が、22日、ロンドン入りした。中でも目立ったのがこの人。バドントン混合ダブルスに出場し、9月のヨネックス・オープンで引退すると発表している潮田礼子選手(28)。 […]